令和5年度 相模中日記 ~日頃の学校の様子~

令和5年度 生徒の様子

部活動の大会②

 4月15日・16日も部活動の大会が行われ、相模中ではバスケットボール男女、バレーボール、ソフトボールの試合がありました。どの試合もチームで声をかけながら、最後まで精一杯プレーする姿が見られました。勝った試合も負けた試合もありましたが、次の大会に向けてまた頑張って欲しいです。

  

  

男子バスケットボール部の試合の様子

  

  

バレーボール部の試合の様子

  

  

女子バスケットボール部の試合の様子

   

  

ソフトボール部の試合の様子

2年学年集会

 本日6校時、2年生は体育館で学年集会を行いました。前期学級委員の紹介では、一人ひとりが意気込みと担任の先生の良い所を発表しました。また、学年の先生の紹介では個性あふれる自己紹介がありました。その後は、クラス対抗のゲームがあり、どのクラスも楽しそうに参加していて、学年の団結が高まる集会になりました。

  

  

  

1年部活動見学

 本日放課後、1年生の部活動見学がありました。1年生は各部の活動場所に行って先輩の話を聴いたり、見学をしたりしながら、どこにしようか考えている姿がありました。見学はあと2日あるので、いろいろな部を見学して仮入部につなげると良いと思います。

  

  

  

1年部活動オリエンテーション

 本日6校時、1年生は体育館で部活動オリエンテーションがありました。2・3年の各部3名が自分の部活のPRを行い、中にはボールの打ち合いをしたり、クイズを出したり、1年生が興味を持つよう工夫をしている部もありました。1年生は楽しそうに話を聴いていました。これを受けて、4月13日(木)、14日(金)、18日(火)の3日間部活動見学(放課後17時まで)が行われます。

  

  

  

1年生徒会オリエンテーション

 4月10日3校時、1年生は各教室で生徒会に関するオリエンテーションを行いました。中学校の生活や各委員会の活動について、生徒会本部や各常任委員が作成した映像を見ながら、イメージしていました。授業はもちろん、昼食や清掃、部活動など、少しずつやることが増えていくので大変ですが、よい準備をして欲しいです