【1年1組の学級閉鎖のお知らせ】
学級閉鎖のお知らせを生徒に配付しましたので、掲載します。
⇒1年1組の学級閉鎖のお知らせ R5,2,7.pdf
生徒が作成した保健だよりの1月号です。どうぞご覧ください。
⇒保健だより保体常任委員会.pdf
養護教諭が作成した保健だよりの1月号を掲載しますので、ご覧ください。
⇒ほけんだより1月24日号.pdf
感染症だけではなく、この時期はインフルエンザにも注意が必要なので、加湿器を教室の前と後ろに置いています。
保健だよりの12月号を掲載したので、どうぞご覧ください。
⇒保健だより12月保体常任委員会.pdf
⇒ほけんだより12月15日号.pdf
【感染症対策】
保健だよりの10月号を掲載したので、どうぞご覧ください。
⇒ほけんだより10月7日号.pdf
感染者数が徐々に減少しています。そのため、新たに教育委員会から通知が届きましたので、掲載します。
⇒20221003以降の教育活動について(保護者あて).pdf
保健だよりの9月号と掲載したので、どうぞご覧ください。
⇒保健だより9月16日号(2022).pdf
⇒ほけんだより9月保体常任委員.pdf
相模中学校の保険関係(感染症対策など)はこちらのページをご参照ください。
保健便りはこちらのページからご覧いただけます。
【保健だより10月号】(10月18日配付)
保健便り10月号を配付しました。今回は、「IT眼病を防ぐには」などについて載せています。
【保健だより9月号】(9月30日配付)
保健便り9月号は、生徒が作成しました。どうぞご覧ください。
【保健だより8月号】(8月30日配付)
感染症に関することとして「レベル3」の対応や「心」についての内容が書いてありますので、どうぞご覧ください。なお、不安なことなどがあれば、先生方やスクールカウンセラー等に相談ください。
【保健だより7月号】(7月7日配信)
感染症対策や自律神経について書いてありますので、どうぞご覧ください。
☆学校図書館ニュース2月号
「今月のおすすめ」や「節分」などについて掲載していますので、どうぞご覧ください。
⇒図書館ニュース2023年2月.pdf
☆PTA運営委員会だより1月号
1月14日土曜日にPTA役員会と運営委員会を行いました。運営委員会だよりを掲載しますので、どうぞご覧ください。
⇒運営委員会だより1月.pdf
☆相模中だより1月号(1月20日)
今回の相模中だよりは、新しい生徒会本部役員の紹介等を載せていますので、どうぞご覧ください。
⇒R4 相模中だより1月号HP掲載用.pdf
☆校長室だより(1月11日)
校長室だよりの1月号を生徒に配付しましたので、どうぞご覧ください。
⇒校長室だよりR4第8号(通算29号).pdf
☆校長室だより(12月23日)
校長室だよりの12月号を生徒に配付しましたので、どうぞご覧ください。
⇒校長室だよりR4第7号(通算28号).pdf
☆相模中だより12月号
今回の相模中だよりは、1年生の福祉体験と2年生の職業講話を終えての感想等を載せていますので、どうぞご覧ください。
⇒R4 相模中だより12月号.pdf
【PTA広報委員の取材】
11月17日(木)にPTAの広報委員の方が、制服業者に取材を行いました。その時の様子が下の写真です。
【夏服用ポロシャツ】
ここ数年夏の気温が高くなり、今年は夏日が過去最高の日数を記録しています。そのため、夏場を少しでも快適に過ごせるように、夏服用として市内の中学校6校で白色と紺色のポロシャツを導入することにしました。袖の所に各校のネームがローマ字で入る予定です。
【ネクタイやリボン】
各校のネクタイやリボンの見本が届きました。本校のスクールカラーは緑なので、緑色のストライプです。
【アンケート結果より】
新標準服のタイプが決定しました。下のプリントをご覧ください。
⇒令和5年度 座間市立中学校標準服について(決定のお知らせ).pdf
【新標準服の展示について】
3月7日(月)から11日(金)までの期間で、本校の昇降口から入った場所に令和5年度から採用される「新標準服の展示」を行っていました。標準服アンケートにご協力いただき、誠にありがとうございました。
座間市内の中学校では、注文給食を実施しています。1食270円という格安の値段で、美味しい給食が提供されています。1月の給食を写真で掲載します。
27日は、チキンカツバーガーと小松菜のぺぺロンチーノ、カボチャグラタンなどの献立だったので、生徒からは人気でした。
インフルエンザ治癒届けを載せました。必要な場合は、ダウンロードし印刷して下さい。
治ゆ届け改訂版2023.doc
相模中学校の地震・風水害対応について
こちらをクリックしてください。
↓↓↓
緊急時引き取り.pdf