令和5年度 相模中日記 ~日頃の学校の様子~

令和5年度 生徒の様子

県通信陸上競技大会1日目

 本日、県通信陸上競技大会1日目が行われ、6月の予選をぬけた、女子4×100mリレー、女子100m、男子走り高跳びに選手が出場しました。暑さの中、熱中症も心配されたコンディションでしたが、一人ひとりが練習の成果を発揮し、皆自己ベストを更新する素晴らしい内容でした。2日目に出場する選手も頑張って欲しいです。

  

市大会8日目

 本日は、延期のあったサッカー部だけ試合がありました。ここまで2位に3チームが並ぶ展開で、猛烈な暑さの中、厳しい試合となりました。先制点を取られながらも、チーム一丸となってひたむきなプレーで前半のうちに逆転し、見事2位の座を獲得しました。県央大会でも頑張って欲しいです。

  

  

  

市大会7日目

 本日、剣道部、男女バスケットボール部、サッカー部、軟式野球部、ソフトボール部の試合がありました。多くの部が最終日を迎え、最後の試合に向かっていましたが、試合終了まであきらめず、力を出し切ろうという姿は素晴らしかったです。この試合で引退する3年生もいると思いますが、その頑張りは必ず1・2年生に引き継がれることと思います。

  

  

  

剣道部の試合の様子

  

  

  

女子バスケットボール部の試合の様子

  

  

  

男子バスケットボール部の試合の様子

  

  

  

サッカー部の試合の様子

  

  

  

軟式野球部の試合の様子

  

  

  

ソフトボール部の試合の様子

食育授業

 本日3校時、2年生の家庭科の授業に、相模野小学校栄養教諭の山田先生に来ていただき、食育授業を行いました。「中学生に必要な栄養をとるためにできることを考えよう」というテーマで、必要な栄養素とその量やその栄養素を含む食材など、具体的にわかりやすくお話いただきました。これからの食生活の参考になったことと思います。山田先生、ありがとうございました。

  

  

市大会6日目

 本日は、軟式野球部と女子バスケットボール部の試合がありました。大会も終盤に近づき、残り試合が少なくなる中で、最後の頑張りです。この試合は苦しいゲームでしたが、最後まで粘り強く戦い、どちらも勝利を収めることができました。来週、最後の1試合も頑張って欲しいです

  

  

  

軟式野球部の試合の様子

  

  

  

女子バスケットボール部の試合の様子