令和5年度 相模中日記 ~日頃の学校の様子~

令和5年度 生徒の様子

県央大会4日目

 本日は卓球部の個人戦が行われました。市内団体戦で優勝した卓球部は、7名が県央大会個人戦に出場し、一人ひとりが精一杯試合に臨みました。しかし、レベルの高い県央大会では苦戦が続きベスト16に入った選手も県大会出場はつかめませんでした。でも3年生がお互いに切磋琢磨して力をつけてきた卓球部、よく頑張ったと思います。
 これですべての運動部の総体が終わりました。3年生はお疲れさまでした。応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

  

  

  

県央大会3日目

 本日はバレーボール部の試合が行われました。1日目の結果で、準々決勝で敗れた4校が5~8位を決める試合です。どの相手も力の差がなく、暑さの中、精一杯の試合を行いましたが、残念ながら県大会出場はつかめませんでした。でもとてもチームワークのよいチームで、試合に出ている選手も出ていない選手もよく声を出し、応援したくなるチームでした。お疲れさまでした。

  

  

  

県央大会2日目

 本日はソフトボール部の試合が行われました。相手に先行される試合で、必死に食い下がりましたが、追いつけずに負けてしまいました。3年生が少ないチームでしたが、3年生がよく声を出して下級生を引っ張っていました。お疲れさまでした。

  

  

  

県央大会1日目

 本日から県央大会が始まり、ソフトテニス部、バレーボール部、サッカー部、軟式野球部の試合がありました。県央大会からはトーナメント戦となり、負けたら終わりとなる状況でしたが、最後まであきらめずやり抜く姿が見られました。よく頑張りました。

  

  

  

ソフトテニス部(個人戦)の試合の様子

  

  

  

バレーボール部の試合の様子

  

  

  

サッカー部の試合の様子

  

  

  

軟式野球部の試合の様子

県通信陸上競技大会2日目

 本日、県通信陸上競技大会2日目が行われ、男子200m、男子800m、女子200mに選手が出場しました。その中で、女子200mに出場した選手が決勝で3位となり、見事全国大会、関東大会に出場することになりました。
 関東大会は8月7日から茨城県で、全国大会は8月22日から愛媛県で行われます。関東・全国大会でも頑張って欲しいです。