令和5年度 相模中日記 ~日頃の学校の様子~

令和5年度 生徒の様子

市総体陸上競技大会

 8月10日、市総体陸上競技大会が行われました。暑さの中でしたが、一人ひとりが練習の成果を発揮し、相模中陸上部は男子・女子・総合ともに優勝と素晴らしい成績を残しました。

  

   

  

  

  

  

陸上部関東大会

 8月7・8日に陸上の関東大会が茨城県で行われました。相模中から200mに出場した選手は、7日の予選では、3組あるうちの第2組に出場し、1位(記録:25秒36)で8日の決勝に進みました。決勝では25秒28で走り、見事4位でゴールしました。自己記録も走るごとに更新し素晴らしいです。8月22日からの全国大会も頑張って欲しいです。

陸上部壮行会

 本日午後から、全国大会・関東大会に出場する選手のための壮行会陸上部で行いました。校長先生、顧問の先生の激励の話や本人の意気込み、県大会の映像を見たり、皆で応援したりと盛り上がりました。最後に横断幕をお披露目し、皆でグラウンド北側の道路沿いに掲示しました。関東大会は8月7日が予選です。

  

  

  

相模が丘地区夏祭り

 7月29日、学区のなかよし広場で相模が丘地区の夏祭りが行われました。相模中学校からは、放送常任委員の2名が開会式の司会をつとめるとともに、合唱部がステージ発表を行いました。久しぶりの夏祭りで、暑さの中多くの地域の皆さんが来られていましたが、司会のアナウンスや合唱部の発表に多くの拍手をいただきました。地域の中でも相模中生は大活躍です。

  

文化部の活動

 ここ一ヶ月ほど運動部の活動を紹介してきましたが、文化部の生徒たちも熱心に取り組んでいます。本日活動のあった3つの部の活動の様子を紹介します。部によって活動の内容は異なりますが、皆で協力して一生懸命取り組んでいました。このあとコンクールを控えている部もあり、頑張って欲しいと思います。

  

演劇部の活動の様子

  

合唱部の活動の様子

  

家庭部の活動の様子