令和5年度 生徒の様子
県演劇発表会県央予選会
10月29日、ハーモニーホール座間小ホールにて、県演劇発表会県央予選会が行われ、演劇部は相模祭でも発表した「ゲキを止めるな!」を演じました。練習の成果もあり完成度が格段に上がっていて、素晴らしい発表となりました。また、演じている人だけでなく、部員全員の気持ちのこもった劇でとても感動しました。お疲れさまでした。
北地区文化祭
本日、北地区文化センターで文化祭が行われました。相模中学校からも、美術の授業の作品や美術部・家庭部の作品が展示されていて、多くの方々が観てくれていました。文化祭は明日29日(日)まで開催しています。
ワックス清掃
本日放課後、整備美化常任委員と各クラスで手伝ってくれた生徒で教室のワックス塗りを行いました。体育祭の練習等もあり、教室もかなり汚れていたようで、ワックスを塗ったあとは教室が明るく感じました。ワックスを塗ってくれた生徒の皆さん、お疲れさまでした。
第45回体育祭
10月21日、晴天の中、相模中学校第45回体育祭を行いました。今年度は4年ぶりに来賓の皆様にご観覧いただき、多くの保護者の皆様にも声援をいただく中での開催となりました。生徒たちは練習の成果を発揮し、精一杯の競技と熱い応援で大変盛り上がりました。優勝はオレンジ組となりましたが、閉会式後はどの色もすがすがしい雰囲気で、引っ張った3年生とついていった1・2年生のエールの交換がありました。3年生本当にお疲れさまでした。この素晴らしい経験をこれからに生かしていきましょう。ご観覧いただきました来賓の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
体育祭予行練習
本日、体育祭の予行練習を行い、プログラム順に本番に近い形で最後まで通してやってみました。生徒たちは本番のつもりで精一杯の力で取り組んでいました。課題となったところは、各色で共有し、また練習の中で取り組むことになります。当日まであとわずか。やれることを精一杯行い、当日は一人ひとりが輝ける素晴らしい体育祭にして欲しいと思います。
☆図書だより4月号(4月9日)
図書だよりを生徒に配付しましたので、HPにも掲載します。今回は図書館利用案内や書架案内について掲載しています。どうぞご覧ください。
⇒図書館ニュース2025年4月.pdf
図書館ニュース2025年4月裏.pdf
☆相模中だより3月号(3月24日)
相模中だよりを生徒に配付しましたので、HPにも掲載します。今回は卒業式と防災講演会について掲載しています。どうぞご覧ください。
⇒R7 相模中だより3月号.pdf
☆中学校の地震・風水害対応(9月2日)
「中学校の地震・風水害対応(R6.9改訂)」を生徒に配付しました。緊急時の学校の対応が示してありますので、ご家庭で確認をお願いします。
⇒★R6_9月_中学校の地震・風水害対応.pdf
☆グランドデザイン
令和7年度のグランドデザインを掲載しましたのでご覧ください。
⇒令和7年度(保護者と地域の皆様用).pdf
⇒令和7年度(生徒用).pdf
座間市内の中学校では、注文給食を実施しています。1食320円という値段で、美味しい給食が提供されています。4月の給食を写真で掲載します。
15日の献立は、バターチキンカレー、コーンコロッケ、マカロニサラダ、ごはんです。
給食は4月15日(火)開始です。
一年間、よろしくおねがいします。
インフルエンザ治癒届けを載せました。必要な場合は、ダウンロードし印刷して下さい。
治ゆ届け改訂版2023.pdf
相模中学校の地震・風水害対応について
こちらをクリックしてください。
↓↓↓
緊急時引き取り.pdf