令和2年度 相模中日記 ~日頃の学校の様子~

2020年5月の記事一覧

職員作業~学校再開に向けて~

 来週からの学校再開に向けて、感染症対策と共に生徒たちを気持ちよく迎え入れられるように、本日職員が協力し合って作業を行いました。
 まずは、感染症対策として校舎内の階段や廊下にペンキで印をつけ、接触や「三密」を防ぐ配慮を行いました。そして、壁には下の写真にある掲示物を貼りました。
 次に、手分けしてトイレ掃除を行い、大きな机等を移動させました。また、株式会社オウルテックから不織布マスクを寄付していただいたので、そのマスクの仕分けも行いました。株式会社オウルテック様には、大変多くのマスクを寄付していただいたので心より感謝いたします。なお、このマスクは来週生徒に配付します。

【写真の解説】
一段目から三段目:職員作業の様子
三段目右:寄付していただいたマスク
四段目:感染防止の掲示物

感染症対策

 緊急事態宣言が解除され、6月から学校を再開できることになりました。待ちに待った学校再開ですが、感染症対策に努めることが重要なので、感染症対策として校舎内に色々な目印等を貼り、生徒が行動しやすいように準備を進めています。今日は、その中の幾つかを紹介します。

【写真の解説】
一段目左:足型の目印(待機場所)
一段目中:洗面所前の目印
一段目右:トイレの待機場所
二段目左:新しく購入した体温計
二段目中:感染予防のポスター
二段目右:校舎内の各場所に置かけた消毒剤

心に残った言葉 その4

 『過去へのとらわれや、未来への空想に逃げるのをやめて、今ここを生きよ!!』

 アメリカの心理学者であるフレデリック・パールズの言葉です。
 パールズは、「過去へのとらわれ」と「未来への空想」が私たちの悩みや苦しみの源であると考えました。では、どうするか?
 パールズの考えは、『ただ、今ここを生きること』『今のこの一瞬一瞬に全神経を注ぎながら生きること』です。

 新型コロナウイルス感染症のために、心配事や不安な事が多くありますが、『今』のこの一瞬一瞬に神経を注ぎ、『今』を大切に生きることを心がけたいと思います。

スクールカウンセラーより 第4回

 スクールカウンセラーの先生から、「ストレスをコントロールしよう~マインドフルネスのすすめ~」というSCだよりをいただきました。是非、皆様下のSCだよりを読まれて、『深呼吸』を実践されてください!

卒業生からの嬉しいプレゼント

 今日、本校の卒業生から嬉しいプレゼントが届きました。そのプレゼントとは、下の写真の「手指用洗浄ジェル」と「マスク」でした。
 早速、送ってくれた卒業生に電話をすると、『相模中学校の在学中に先生方にお世話になったので、いつか恩返しをしたいと考えていました!!」とのことでした。その卒業生は、もう20年以上も前に本校を卒業したのですが、このように母校のことを考えていてくれたことを知り、涙が出るほど嬉しかったです。

分散登校日の様子

 今週は、月曜日に3年生、火曜日に2年生、水曜日に1年生が学年を半分に分けて分散登校を実施しました。感染症対策として、学活の最初には生徒が持参した健康観察書を基に健康状態を確認し、その後生徒同士の間隔をあけて行動させたり、消毒液を使いやすいところに置いておき、こまめに消毒するように声かけを行いました。
 6月からの学校の再開に向けて、来週も分散登校日を設定し、精神面や学習面の支援を行います。

【写真の解説】
一段目左:間隔をあけて座っている生徒の様子
一段目中:消毒しながら掲示物を読んでいる生徒の様子
一段目右:一人一人間隔をあけて配付物を取っている様子
二段目左:廊下に掲示してある感染防止の紙と消毒液
二段目右:掲示物

心に残った言葉 その3

 『失敗したところでやめれば失敗したまま、続ければ成功に繋がる

 失敗したところでやめてしまえば結果は変わりませんが、失敗したことをやり続け、できるようになれば結果は変わります。最終的には、成功に繋がるように粘り強くやり続けたいものです!!

心に残った言葉 その2

 「辛い(つらい)」という漢字を、「幸せ(しあわせ)」という漢字に変えるのは、自分の努力思いやる心です。
 
 「辛い」という漢字と「幸せ」という漢字は、よく似ています。違いは何でしょうか・・・?新型コロナウイルス感染症のために、自由に行動することができずに「辛い」と感じている人も多いことだと思います。このような状況だからこそ、今までよりも少し努力を増やし、家族のことを思って生活してください。すると「幸せ」な気持ちになれるかもしれません。

心に残った言葉 その1

 先週まではリレーメッセージを載せましたが、今日からは生徒たちに伝えたい「心に残った言葉」を掲載します。

 ☆二宮尊徳(二宮金次郎)の言葉より積小為大(せきしょういだい)』 

 尊徳さんは、小さな事を積み重ねなければ、大きな事を成し遂げる事はできない。そのため、小さな事を大切にしなさいと説いています。新型コロナウイルス感染症のために、自由に行動できない今だからこそ、自分たちの出来る小さな事を積み重ね、将来の大きな結果に向けて地道に努力を重ねて欲しいと思います。 

リレーメッセージ Part15

 コロナウイルスに打ち勝つためには、健康を維持するための努力が大切です。今回は、家でできる運動を紹介します。リフレッシュや体力維持につながるので、挑戦してみましょう!!
【レッツダンシング♪♪】 ※動画を検索してください。
 ・ジャンボリーミッキー(難易度☆)
 ・USA(ダンス・エクササイズ)(難易度☆☆☆)
【縄跳び】
 ・時間を決めて跳び続けてみましょう。
 ※縄がない人は、エア縄跳びでも効果があります

 暑くなっているので、水分補給等、休みをとりながらチャレンジしてください。学校が始まったら、みんなで一緒にダンシング!!
 《保健体育科担当より》