令和2年度 相模中日記 ~日頃の学校の様子~

2020年11月の記事一覧

1年生の福祉学習

 1年生は、総合的な学習の時間において「福祉について」学習しています。私たちの身の回りには、目に障害がある方や耳に障害がある方、車いすで生活されている方など、色々な立場の方がいます。その方々のお気持ちに少しでも寄り添うことができるように、この福祉学習を行っています。今日は、ゲストティチャーとして10名ほどの方々が来校くださり、生徒たちにお話を聴かせてくださったり、体験をさせてくださいました。ようやくこの授業を行うことができ、本当に良かったです。

本の紹介

 先週配付した校長室だよりには、校長先生がお薦めの本を2冊紹介していました。その2冊とは、「Wonder ワンダー」と「モモ」です。この2冊は、生徒だけではなく、大人が読んでも夢中になれる本なので、多くの大人の皆様も読まれたことと思います。
 司書さんが、この2冊の本を学校図書館の入口に展示してくれました。また、学校図書館の中に入ると図書常任委員のお薦めの本や新刊が沢山陳列されていましたので、その写真を掲載します。

避難訓練

 昨日、地震を想定した避難訓練を実施しました。校長先生からは、避難訓練を実施する目的2011年3月11日に発生した東日本大震災に関する話があり、生徒たちは校長先生の話を落ち着いた態度でしっかり聴いていました。地震をはじめとした災害はいつ発生するのか分かりませんので、昨日実施した避難訓練のことを思いだし有事の際には冷静に行動して欲しいです。

相模が丘地域住民セミナー

 昨日の午後、座間市相模が丘地域包括支援センター座間市社会福祉協議会が主催する「相模が丘地域住民セミナー」が本校の体育館を使用して開催されました。40名程の地域の方々が来校され、感染症対策講座等に参加し、正しい手洗いの方法について教わりました。昨日は、本校が期末試験の2日目だったこともあり、本校の体育館を使用してこの講座を開催することになったのですが、参加された皆様は熱心に感染症予防等について学んでいました。

【写真の解説】
一段目左:会場の様子
一段目中:手に液をつけている様子
一段目右:手を洗っている様子
二段目左・中:手の汚れ具合を見ている様子
二段目右:手洗いのポイント

期末試験について

 今日から2学期の期末試験が、始まりました。生徒たちは、落ち着いた雰囲気で1日目の試験を行っていました期末試験は明日と明後日も行われますので、学習した成果を十分に発揮できることを願っています。

ALTの授業

 ALT(assistant language teacher)が定期的に来校し、英語の先生と一緒に授業を行っています。この授業は、1年生がcanを使った会話を行っていたのですが、生徒たちはALTとの会話を楽しんでいました。

神奈川県の中学校駅伝大会について

 横浜の八景島を会場にして、7日(土)神奈川県の中学校駅伝大会が開催され、本校の陸上部の男女チームが座間市の代表として出場しました。男子は、昨年度に引き続いて2年連続の出場で、昨年度よりも大幅に順位を上げることができました。女子は、苦しい場面もありましたが、タスキを全員で繋ぐことができ、見事完走しました。
 この日は、朝5時30分に学校を出発してバスで移動したのですが、早朝より保護者の皆様の見送り、誠にありがとうございました。生徒たちは、持てる限りの力を十分に発揮しようと一生懸命に走っていました。