2023年12月の記事一覧
2学期終業式
本日1校時、体育館で2学期の終業式を行いました。内容は、校歌斉唱、校長先生の話、生徒会からの話、生徒指導担当の先生からの話でした。また、終業式のあとは、POPコンクールやバドミントン部などの賞状伝達がありました。今年もあとわずかになりました。皆さん、良いお年をお迎えください。
大掃除
本日2校時、大掃除を行いました。大掃除の時だけ使える用具で、普段できないところも綺麗にしました。校内をまわると、黙々と取り組む生徒にたくさん出会いました。これで新年を迎えることができますね。
生徒総会
本日1校時、リモートで生徒総会を行いました。2学期の成果と課題の発表が中心で、各学年や常任委員のふり返りを全校で共有しました。また、総会の最後には、一年間活動してきた生徒会本部役員一人ひとりからあいさつがありました。3学期からは、現1・2年の新本部役員に替わります。一年間、お疲れさまでした。
2年職場体験発表会
本日3・4校時、2年生は職場体験発表会を行いました。体験の内容についてスライド資料を作成し、お世話になった職場の皆様や保護者の皆様にプレゼンテーションしました。どのグループもイラストを入れたり、クイズを出したり、スライドや発表の仕方に様々な工夫が見られ、体験だけでなく、プレゼンの力もついてきていると感じました。お越しいただいた職場の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
学年集会
本日、1校時1年生、2校時2年生、3校時3年生が学年集会を行いました。会場は、1・2年生は教室(リモート)で、3年生は体育館でした。どの学年も2学期の成果と課題が中心で、相模祭や体育祭などの行事は良かったが、そのあとの生活に成果が生かし切れていないことが課題のようです。この反省を3学期につなげていきましょう。
1学年集会の様子
2学年集会の様子
3学年集会の様子
☆図書だより4月号(4月9日)
図書だよりを生徒に配付しましたので、HPにも掲載します。今回は図書館利用案内や書架案内について掲載しています。どうぞご覧ください。
⇒図書館ニュース2025年4月.pdf
図書館ニュース2025年4月裏.pdf
☆相模中だより3月号(3月24日)
相模中だよりを生徒に配付しましたので、HPにも掲載します。今回は卒業式と防災講演会について掲載しています。どうぞご覧ください。
⇒R7 相模中だより3月号.pdf
☆中学校の地震・風水害対応(9月2日)
「中学校の地震・風水害対応(R6.9改訂)」を生徒に配付しました。緊急時の学校の対応が示してありますので、ご家庭で確認をお願いします。
⇒★R6_9月_中学校の地震・風水害対応.pdf
☆グランドデザイン
令和7年度のグランドデザインを掲載しましたのでご覧ください。
⇒令和7年度(保護者と地域の皆様用).pdf
⇒令和7年度(生徒用).pdf
座間市内の中学校では、注文給食を実施しています。1食320円という値段で、美味しい給食が提供されています。4月の給食を写真で掲載します。
15日の献立は、バターチキンカレー、コーンコロッケ、マカロニサラダ、ごはんです。
給食は4月15日(火)開始です。
一年間、よろしくおねがいします。
インフルエンザ治癒届けを載せました。必要な場合は、ダウンロードし印刷して下さい。
治ゆ届け改訂版2023.pdf
相模中学校の地震・風水害対応について
こちらをクリックしてください。
↓↓↓
緊急時引き取り.pdf