2023年8月の記事一覧
きょうだい学級開き・色別総会
本日5・6校時、体育祭に向けたきょうだい学級開き・色別総会を行いました。各特別教室に分かれ、体育祭に関する目標や種目の説明などがありました。各色とも、3年生がよく準備し、様々な工夫をしながら進行する姿は素晴らしかったです。
2学期始業式
本日2学期始業式を行いました。内容は、教頭先生の話、生徒会本部からの話、体育祭各色長からの話でした。始業式のあとには、夏休み中に行われた大会等の賞状伝達を行いました。今学期もいよいよスタートです。
市中学校総合文化祭
本日、ハーモニーホール座間大ホールで座間市中学校総合文化祭が行われ、相模中学校からは合唱部の発表がありました。夏祭りでも発表していた合唱部でしたが、一人ひとりがライトを浴びながら、ホールに響く歌声はまた一段と素晴らしいものでした。相模祭での発表も楽しみです。
陸上部全国大会
8月22日、愛媛県で全日本中学校陸上競技選手権大会が行われました。相模中から200mに出場した選手は、レース前に豪雨があったものの精一杯の走りを見せてくれました。残念ながら、決勝に進むことはできませんでしたが、大きな経験を手にすることができたと思います。応援していただいた皆様、ありがとうございました。
相模野小学校地区夏祭り
本日、相模野小学校で相模野小学校地区夏祭りが行われました。相模が丘地区と同様に、放送常任委員2名がアナウンスを担当し、合唱部が3曲合唱を披露しました。今回も地域の多くの方々に聞いてもらい、拍手をいただきました。地域の皆さんも楽しみにしてくれているようです。
☆図書だより4月号(4月9日)
図書だよりを生徒に配付しましたので、HPにも掲載します。今回は図書館利用案内や書架案内について掲載しています。どうぞご覧ください。
⇒図書館ニュース2025年4月.pdf
図書館ニュース2025年4月裏.pdf
☆相模中だより3月号(3月24日)
相模中だよりを生徒に配付しましたので、HPにも掲載します。今回は卒業式と防災講演会について掲載しています。どうぞご覧ください。
⇒R7 相模中だより3月号.pdf
☆中学校の地震・風水害対応(9月2日)
「中学校の地震・風水害対応(R6.9改訂)」を生徒に配付しました。緊急時の学校の対応が示してありますので、ご家庭で確認をお願いします。
⇒★R6_9月_中学校の地震・風水害対応.pdf
☆グランドデザイン
令和7年度のグランドデザインを掲載しましたのでご覧ください。
⇒令和7年度(保護者と地域の皆様用).pdf
⇒令和7年度(生徒用).pdf
座間市内の中学校では、注文給食を実施しています。1食320円という値段で、美味しい給食が提供されています。4月の給食を写真で掲載します。
15日の献立は、バターチキンカレー、コーンコロッケ、マカロニサラダ、ごはんです。
給食は4月15日(火)開始です。
一年間、よろしくおねがいします。
インフルエンザ治癒届けを載せました。必要な場合は、ダウンロードし印刷して下さい。
治ゆ届け改訂版2023.pdf
相模中学校の地震・風水害対応について
こちらをクリックしてください。
↓↓↓
緊急時引き取り.pdf