令和5年度 相模中日記 ~日頃の学校の様子~

2023年7月の記事一覧

市大会6日目

 本日は、軟式野球部と女子バスケットボール部の試合がありました。大会も終盤に近づき、残り試合が少なくなる中で、最後の頑張りです。この試合は苦しいゲームでしたが、最後まで粘り強く戦い、どちらも勝利を収めることができました。来週、最後の1試合も頑張って欲しいです

  

  

  

軟式野球部の試合の様子

  

  

  

女子バスケットボール部の試合の様子

 

市大会5日目

 本日は、卓球部、サッカー部、ソフトテニス部、バレーボール部の試合がありました。暑い中、熱戦が繰り広げられ、どの部も精一杯のプレーが見られました。また、苦しい中にも笑顔が見られ、最後の大会を楽しんでいる姿も見られました。

  

  

  

卓球部(個人戦)の試合の様子

  

  

  

サッカー部の試合の様子

  

  

  

ソフトテニス部(個人戦)の試合の様子

  

  

  

バレーボール部の試合の様子

七夕まつり

 今日は七夕です。「さくら百華の道」では、七夕まつりが行われ、多くの七夕飾りが飾られていました。中には、相模中の1年生が書いた短冊を飾ったものもあり、多くの人が見ていました。学校の廊下にも七夕飾りがありました。皆さんの願い事が叶いますように。

  

  

2年心肺蘇生実技講習会

 本日6校時、2年生は心肺蘇生実技講習会を行いました。座間市消防の北分署の皆様に教えていただきながら胸骨圧迫の手順や行い方、AEDの使い方などを実際に人形を使って体験しましたもしもの時に役立ててくれたらと思います。北分署の皆様、ありがとうございました。

  

  

  

  

  

3年租税教室

 本日3年生は、各クラス社会の時間に租税教室を行いました。大和法人会から3名の講師の方に来ていただき税について授業をしていただきました。授業後のアンケートからは、「税が必要な理由がわかった」「税は多すぎても少なすぎても大変だと思った」などの感想がありました。講師の皆様、ありがとうございました。