2024年2月の記事一覧
3年卒業式練習
本日1校時、3年生は体育館で卒業式練習を行いました。今回は入場から卒業証書授与を行い、最後までの流れを確認しました。証書授与は少し緊張している人もいましたが、当日は思いのこもった元気な返事を期待しています。
交通安全指導
本日下校時に交通安全指導を行いました。小雨が降る中でしたが、先生たちが交差点や横断歩道に立って、声かけや安全確認をしました。生徒たちも元気にあいさつする姿が見られました。引き続き、交通事故には気を付けて欲しいと思います。
2年卒業式練習
本日6校時、2年生は1回目の卒業式練習を行いました。今回の卒業式は4年ぶりに2年生が在校生代表として参加します。前半は所作の確認、後半は合唱の練習を行いましが、皆、一生懸命取り組んでいこうという気持ちは伝わってきました。歌の仕上げはこれからですが、3年生に気持ちを伝えられるよう、頑張って欲しいです。
相模級卒業を祝う会
本日相模級は市内6校合同の「卒業を祝う会」に参加するため市民体育館に行きました。前半はドッヂビーを使ったレクレーションなどを行い、後半は3年生一人ひとりからあいさつがありました。みんな立派なあいさつで、さすが3年生だと思いました。多くの友だちと楽しく過ごした一日となりました。
小学6年生一日入学
本日5・6校時、相模野小学校と相模が丘小学校の6年生が、一日入学にやってきました。5校時は校舎で行っている授業を見て回り、6校時は体育館で生徒会本部役員から説明を聞きました。少しですが、中学校のことが分かったと思います。どちらの小学校の6年生も元気で明るく、大きな声であいさつができて素晴らしかったです。4月の入学を楽しみに待っています。
☆図書だより4月号(4月9日)
図書だよりを生徒に配付しましたので、HPにも掲載します。今回は図書館利用案内や書架案内について掲載しています。どうぞご覧ください。
⇒図書館ニュース2025年4月.pdf
図書館ニュース2025年4月裏.pdf
☆相模中だより3月号(3月24日)
相模中だよりを生徒に配付しましたので、HPにも掲載します。今回は卒業式と防災講演会について掲載しています。どうぞご覧ください。
⇒R7 相模中だより3月号.pdf
☆中学校の地震・風水害対応(9月2日)
「中学校の地震・風水害対応(R6.9改訂)」を生徒に配付しました。緊急時の学校の対応が示してありますので、ご家庭で確認をお願いします。
⇒★R6_9月_中学校の地震・風水害対応.pdf
☆グランドデザイン
令和7年度のグランドデザインを掲載しましたのでご覧ください。
⇒令和7年度(保護者と地域の皆様用).pdf
⇒令和7年度(生徒用).pdf
座間市内の中学校では、注文給食を実施しています。1食320円という値段で、美味しい給食が提供されています。4月の給食を写真で掲載します。
15日の献立は、バターチキンカレー、コーンコロッケ、マカロニサラダ、ごはんです。
給食は4月15日(火)開始です。
一年間、よろしくおねがいします。
インフルエンザ治癒届けを載せました。必要な場合は、ダウンロードし印刷して下さい。
治ゆ届け改訂版2023.pdf
相模中学校の地震・風水害対応について
こちらをクリックしてください。
↓↓↓
緊急時引き取り.pdf