令和4年度 相模中日記 ~日頃の学校の様子~

令和4年度 生徒の様子など

第3回学校運営協議会

 2日(金)午後6時30分から、第3回学校運営協議会を開催しました。日頃から学校を応援して下さっている地域の皆様10人と学校から5人が出席して、合計15人で会議を行いました。今回は、主に12月17日(土)に開催予定の「青少年フェスティバル~コミスクリマス~」について話し合い、イベントに向けての準備を行いました。

 

職業講話

 12月1日(木)5・6時間目に外部から12人の講師をお招きし、2年生が「職業講話」を行いました。講話をしてくださる方々の職業は他業種に分かれており、生徒は熱心に話を聴き、今後の進路選択の参考にしていました。講師の皆様、貴重なお話を誠にありがとうございました。

 

福祉体験学習

 11月30日(水)5・6時間目に、1年生が「福祉体験学習」を実施しました。具体的には、「①高齢者模擬体験・②認知症サポーター養成講座・③手話・④要約筆記・⑤視覚障がい者の講話・⑥車いす体験」の6つのグループに分かれて学習しました。聴覚に障がいがある人の話では、「耳が聞こえないことに関する不安な気持ちを、家族や友人が慰めてくれた。温かく声をかけてくれる人がいるお陰で、今の生活できている。」などの話がありました。生徒たちには、このような学習を通して、思いやりの気持ちや社会性を育んで欲しいです。

授業参観

 25日(金)4時間目と5時間目に、1・2年生は授業参観を実施しました。3年生は、進路の三者面談を11月と12月に行うために保護者の皆様の来校がこの時期増えるので、1・2年生だけの授業参観にしました。感染症の拡大が心配なので、参観者の数を制限して実施したのですが、皆様のご協力によりスムーズに実施できました。皆様のご協力に感謝いたします

 

青少年健全育成大会等について

 23日(水)勤労感謝の日に、第46回座間市青少年健全育成大会が開催され、「中学生の主張作文コンクール」には1,642点もの応募があったそうです。その多くの作品の中から、本校の生徒が2人入賞し、市長から表彰状とざまりんメダルを授与されました。また、その後には、生徒が作文の朗読を行ったのですが、聞き取りやすい声で抑揚があり、大変素晴らしい朗読でしたので、会場から盛大な拍出をもらいました。生徒の表現力が付いていることが分かり、大変嬉しかったです。
 また、18日(金)は別の生徒が市役所に表敬訪問し、市長や教育長から激励の言葉と花束等を贈呈していただきました。