令和6年度 生徒の様子
座間市中学校総合文化祭
7月15日、ハーモニーホール座間で座間市中学校総合文化祭が行われ、相模中からは合唱部の発表がありました。練習の成果もあり、音量やハーモニーも素晴らしく、素敵な発表となりました。今後のコンクールや相模祭もとても楽しみです。
市総体最終日
7月14日、陸上競技を除いた市総体の最終日を迎え、卓球個人戦の試合がありました。1年生から3年生まで多くの生徒が試合に臨み、勝っても負けても熱戦を繰り広げました。
3年生の中には、この夏の大会で部活動を引退する人もいると思いますが、3年間お疲れさまでした。部活動の経験をこれからの生活に生かしていきましょう。
市総体6日目
7月13日、市総体も後半の6日目となり、剣道、軟式野球、バドミントンの試合がありました。この日も今までの練習の成果を発揮し、最後まで粘り強く戦う姿が沢山見られました。県央大会でも頑張って欲しいです。
剣道の試合の様子
軟式野球の試合の様子
バドミントンの試合の様子
市総体5日目
7月7日、市総体も5日目となり、女子バスケットボールの試合がありました。この日も非常に暑い日となりましたが、パスやシュートが決まり、前半からリードする展開で勝利しました。来週の最後の試合も頑張って欲しいです。
北地区「いちにち子どもランド」
7月7日、北地区文化センターで「いちにち子どもランド」が行われ、相模中生徒もボランティアとしてイベントのお手伝いを行いました。当日は小学生を中心に多くの子どもたちが参加し、いろいろなイベントを楽しんでいました。中学生も楽しんでいる子どもたちを見て嬉しそうでした。
☆図書だより5月号(5月8日)
図書だよりを生徒に配付しましたので、HPにも掲載します。今回は青少年読書感想文全国コンクール課題図書について掲載しています。どうぞご覧ください。
⇒図書館ニュース2025年5月.pdf
☆相模中だより4月号(4月30日)
相模中だよりを生徒に配付しましたので、HPにも掲載します。今回は着任式・入学式と部活動オリエンテーションについて掲載しています。どうぞご覧ください。
⇒R7 相模中だより4月号(HP掲載用).pdf
☆グランドデザイン
令和7年度のグランドデザインを掲載しましたのでご覧ください。
⇒令和7年度(保護者と地域の皆様用).pdf
⇒令和7年度(生徒用).pdf
座間市内の中学校では、注文給食を実施しています。1食320円という値段で、美味しい給食が提供されています。5月の給食を写真で掲載します。
14日の献立は、タンドリーチキン、キャベツのマヨマスタード和え、じゃが芋のバター醤油炒め、ひよこ豆のトマト煮、黒パンでした。
インフルエンザ治癒届けを載せました。必要な場合は、ダウンロードし印刷して下さい。
治ゆ届け改訂版2023.pdf
相模中学校の地震・風水害対応について
こちらをクリックしてください。
↓↓↓
緊急時引き取り.pdf