令和4年度 生徒の様子など
11月の朝会
11月の朝会を7日(月)に行いました。校長先生からは、「体育祭について全力で競技を行い、全校が一体となって協力している生徒の姿が素晴らしかった!」や「あと2学期の登校日数が34日しかないので、自らを高めるために努力して欲しい。」との話がありました。その後、体育祭実行委員長からの話があり、表彰を行いました。今回も、表彰される生徒の数が大変多く、様々な分野で活躍している生徒が多いことが大変嬉しいです。
テレビの撮影風景
5日(土)に、本校生徒のテレビの取材がありました。この取材を受けるにあたり、座間市教育委員会に取材の内容を伝え、承諾を得たので今回の撮影が実現しました。TBSの朝のニュース番組「The Time」の中の6時50分過ぎから行われる「中高生ニュース」で取り上げられます。本校の生徒がカメラマン役2名・アナウンス役1名・そして取材される生徒1名の合計4人が17日(木)の放送に登場予定ですので、ご都合の良い方はご覧下さい!!
相模が丘地区の桜並木の花植え
3日(文化の日)には、相模が丘地区の桜並木の花植えに本校の生徒8人が自主的にボランティアとして参加しました。参加した生徒は、「座間市が好きなので座間のためになることをしたいと思い、参加しました。」「花植えを行い、街の美化に役立ちたいと思いました。」などの思いを持ち、積極的に活動していました。花植えを主催した「新生さくら道の会」の会長さんは、生徒の活動する姿を見て大変喜ばれていました。
演劇部の発表会
10月29日(土)に演劇部が、ハーモニーホール座間の小ホールを使用させていただき、発表会を開催しました。この発表会は、県大会の審査のために行われたもので、県の演劇関係者が2名審査員として劇を観に来られました。今年の演題は「応援歌」で、コロナ禍で揺れ動く生徒の心情をとらえた作品です。相模祭後も、この発表会に向けて生徒は頑張って練習してきたので、その練習の成果を存分に発揮し、演劇部員一人一人が輝く感動的な舞台になりました。
POPコンクールの展示
27日(木)から、本校近くのイオンモール座間の3階にある紀伊國屋書店において、「座間市中学校POPコンクール2022」で入選した作品が展示されています。(書店の入口から入り、左側の棚に展示されています。)イオンモール座間に行かれた際には、是非この展示もご覧下さい。なお、展示は11月9日(水)までです。なお、下の写真は書店に許可をもらい掲載しています。(10月17日に関連記事を載せています。)
第44回体育祭
今日(22日)、第44回体育祭を実施することができました。先週は、雨の日が多くあり、練習計画を作り直したり、校庭のコンデションを気にしたりしながらの日々が続きましたが、今週は天気に恵まれてほぼ計画通り体育祭の練習を進めることができました。生徒は、全力で競技を行い、応援をしていました。その姿を見ていると、今回の体育祭のスローガンである「競争と共創」が、現実になったと感じました。また、生徒の姿は、大変輝いて見えたと同時に、見ている私たちに活力を与えてくれました。保護者の皆様、本日はご声援とご協力、誠にありがとうございました!!
体育祭の各色の看板
体育祭で掲示するために、各色が看板を作成しました。その看板の仕上がりが大変素晴らしく、作製した生徒の思いがこもった作品なので、皆様に紹介したくてホームページに掲載しました。(下の写真は、左上から順番に1組から5組兄弟学級の作品です。1組橙色、2組黄色、3組緑色、4組赤組、5組青組です。)
体育祭予行練習
19日(水)は、体育祭の予行練習日でした。前日の夜から朝にかけて降った雨のために、校庭には少し水たまりが残り、土が柔らかい場所があったので、教職員と早く登校した生徒で校庭整備を行いました。その努力の甲斐があり、その後予行練習を実施することができました。今回の予行練習を通して得た経験を基に、土曜日の体育祭に臨みます。下の写真が、その様子です。また、上段のフォトアルバムにも予行練習の写真を掲載していますのでご覧下さい。
県大会出場決定
市内中学校6校が参加した「座間市立中学校駅伝大会」が、15日(土)に開催されました。今回の大会は、男子が2位・女子が3位に入り、男子が県大会に出場できることになりました。真剣に走り、『たすき』をつなぐ生徒の姿は、見ている人の心を打ちます。
座間市中学校POPコンクール2022
15日(土)に座間市立図書館において、「座間市中学校POPコンクール2022」の表彰式が開催されました。このPOPコンクールとは、生徒が推薦する本をイラストや短い文で紹介するものです。今回は、本校の生徒が、図書館長賞に2人・優秀賞に5人の計7人が選ばれ、座間市立図書館長より表彰状を授与されました。(2人の生徒は、都合がつかず欠席でした。)
なお、この作品はイオンモール座間内にある紀伊國屋書店で10月27日(木)~11月9日(水)まで、座間市立図書館で10月27日(火)~1月5日(木)まで展示されるそうです。
体育祭練習
今週は雨の日が多くて練習をできる時間が少なかったですが、生徒は来週の土曜日の体育祭に向けて、今できることを一生懸命に行っています。来週は天気に恵まれて、計画通り練習ができることを願っているところです。
環境整備
8日(土)は、天気に恵まれて曇り空の下でPTA主催の環境整備を行うことができました。時間は、10時30分から11時30分までの1時間でしたが、生徒のボランティアが60人以上、地域や保護者のボランティアが30人以上の総勢約100人が集まってくださった結果として、日頃は実施できない側溝の土砂を取り除くことができました。また、花壇の花植えや校庭の草取りも行うことができ、校地内が綺麗になりました!参加して下さった皆様、誠にありがとうございました!!
福祉作文の朗読
以前このHPに紹介した第49回座間市福祉大会で最優秀賞を受賞した生徒に、7日の昼食時の放送で作文を朗読してもらいました。(下の写真が、その時の様子です。)福祉作文の題は「心の福祉」で、「ありがとう」という言葉の大切さについて書いてあり、「ありがとう」という言葉を積極的に使うように心掛けているという内容のものでした。
これからの発電について考えよう!!
2年生の技術を参観すると、「これからの発電について考えよう~エネルギーミックスについて~」の授業を行っています。教科書や補助教材、それに学習用端末を活用して、生徒が考えたこれからの発電方法について発表していたのですが、理由の中には現在の世界情勢やエネルギーコストも入っていたので、横で聴いていて感心しました。
座間市中学校総合文化祭・展示部門
座間市中学校総合文化祭の展示部門が、9月30日(金)と10月1日(土)に開催され、市内6中学校の生徒の作品がハーモニーホール座間のギャラリーに飾られました。本校からは、相模級や美術部・家庭科部、それに各学年から選ばれた作品を出展しました。今年も多くの見学者の方々が、来場されていました。
座間市中学校総合文化祭・合唱部門
9月30日(金)の午後、座間市中学校総合文化祭の合唱部門が3年ぶりにハーモニーホール座間の大ホールで開催されました。この合唱部門とは、市内6中学校の最優秀クラスが一同に集まり、合唱を披露するもので、感染症の影響を受けて過去2年間は実施できませんでした。どの学校もさすが最優秀クラスだけあり、大変素晴らしい合唱でした。本校は、3年4組が「COSMOS」と「花がほほえむ」を歌い、他校の生徒たちから大きな拍手をもらっていました。
火災を想定した避難訓練
昨日の6時間目に、火災を想定した避難訓練を行いました。毎回避難訓練を行う前に、先生から避難経路や避難する時に気をつけることなどについての説明を聞いてから、避難訓練を実施しています。5月には地震を想定し、6月には引き渡し訓練を行い、地震や火災があった時の避難の仕方について確認しています。今回の避難訓練でも、生徒は「おかしも」を意識して、落ち着いて行動できていました。
朝会(後期学級委員長の認証式)
9月22日(木)は、座間市教育委員会から配置していただいている大型テレビや学習用端末を活用して、オンラインで朝会を実施しました。その朝会の中では、後期学級委員長の認証式を行い、各学年の代表者からのスピーチを実施しました。どの学年の生徒も、しっかりと自分の考えを述べることができ、生徒の表現力が高まっているのを感じました。また、認証式の前に校長先生からは、相模祭に関する感想や秋の過ごし方などについてなどの話がありました。その他、福祉作文で最優秀等を受賞した生徒や中体連の大会で活躍した生徒の表彰も行いました。
第49回座間市福祉大会
9月19日(祝・月)の午前にハーモニーホールの大ホールで、「第49回座間市福祉大会」が開催されました。この福祉大会では、小中学生が今年度応募した福祉推進作文の2157件の中から、本校の生徒が最優秀賞(1人)と佳作(2人)に選ばれ、市長より表彰状と記念品を授与していただきました。最優秀賞の作品は、「心の福祉」という演題で「ありがとう」という言葉の大切さについて書いたものです。
第36回相模祭
昨日、第36回相模祭をハーモニーホール座間を使用して開催することができました。感染症の影響で、昨年はホールを使用することができずに、年度当初に計画していた実施日を延期して学校の体育館で開催したので、今年度はホールを使用できたことに対して多くの方々に感謝したいと思います。座間市が誇るハーモニーホール座間の大ホールに、生徒の美しいハーモニーが響き渡っていました。まさしくスローガン「百歌繚乱」のごとく、各クラスの歌声がホールいっぱいに美しく広がっているのを感じ、目頭が熱くなりました。また、合唱部・相模級・演劇部の発表も大変素晴らしく、思い出に残る一日になりました!!
☆図書だより11月号(11月6日)
図書だよりを生徒に配付しましたので、HPにも掲載します。今回は秋に読みたいアート小説などを掲載しています。どうぞご覧ください。
⇒図書館ニュース2024年11月.pdf
☆相模中だより10月号(10月30日)
相模中だよりを生徒に配付しましたので、HPにも掲載します。今回は体育祭を特集しています。どうぞご覧ください。
⇒ R6 相模中だより10月号.pdf
☆中学校の地震・風水害対応(9月2日)
「中学校の地震・風水害対応(R6.9改訂)」を生徒に配付しました。緊急時の学校の対応が示してありますので、ご家庭で確認をお願いします。
⇒★R6_9月_中学校の地震・風水害対応.pdf
☆グランドデザイン
令和6年度のグランドデザインを掲載しましたのでご覧ください。
⇒令和6年度(保護者と地域の皆様用).pdf
⇒令和6年度(生徒用).pdf
座間市内の中学校では、注文給食を実施しています。1食270円という格安の値段で、美味しい給食が提供されています。11月の給食を写真で掲載します。
20日の献立は、チキンとほうれん草のカレー、じゃが芋のフリッター、かぼちゃのサラダ、ごはんでした。
インフルエンザ治癒届けを載せました。必要な場合は、ダウンロードし印刷して下さい。
治ゆ届け改訂版2023.doc
相模中学校の地震・風水害対応について
こちらをクリックしてください。
↓↓↓
緊急時引き取り.pdf