2022年6月の記事一覧
修学旅行の1日目
3年生は、朝6時に集合して修学旅行の1日目をスタートしました。予定通り、6時56分に小田急相模原駅から小田急線に乗車し、8時24分には小田原駅から新幹線に乗車しました。学校で確認したとおり、生徒たちは素早く電車や新幹線に乗車することができ、落ち着いて行動できていました。
京都駅に着くと、修学旅行生が多くいることに驚きました。その後、京都駅からバスで奈良に向かい、奈良で昼食を食べ、奈良公園で大仏等を見学し、クラス写真を撮影しました。大仏の大きさに感動し、鹿を見ては喜んでいる生徒の姿を見て、私たち教師は修学旅行に来られて本当に良かったと感じています。また、奈良公園から平等院に移動し、国宝を見て学習した内容を確認していました。その後、17時30分にホテルに着き、19時から美味しい夕ご飯を食べました。
☆図書だより5月号(5月8日)
図書だよりを生徒に配付しましたので、HPにも掲載します。今回は青少年読書感想文全国コンクール課題図書について掲載しています。どうぞご覧ください。
⇒図書館ニュース2025年5月.pdf
☆相模中だより4月号(4月30日)
相模中だよりを生徒に配付しましたので、HPにも掲載します。今回は着任式・入学式と部活動オリエンテーションについて掲載しています。どうぞご覧ください。
⇒R7 相模中だより4月号(HP掲載用).pdf
☆グランドデザイン
令和7年度のグランドデザインを掲載しましたのでご覧ください。
⇒令和7年度(保護者と地域の皆様用).pdf
⇒令和7年度(生徒用).pdf
座間市内の中学校では、注文給食を実施しています。1食320円という値段で、美味しい給食が提供されています。5月の給食を写真で掲載します。
14日の献立は、タンドリーチキン、キャベツのマヨマスタード和え、じゃが芋のバター醤油炒め、ひよこ豆のトマト煮、黒パンでした。
インフルエンザ治癒届けを載せました。必要な場合は、ダウンロードし印刷して下さい。
治ゆ届け改訂版2023.pdf
相模中学校の地震・風水害対応について
こちらをクリックしてください。
↓↓↓
緊急時引き取り.pdf