2022年9月の記事一覧
学年合唱リハーサル
15日(木)の相模祭に向けて、7日(水)の4時間目に1年生・5時間目に2年生・6時間目に3年生が、合唱リハーサルを行いました。それぞれのクラスが現時点での精一杯の合唱を披露して、今回の発表から見えてきた改善点をこれから1週間かけて練習し、当日の美しいハーモニーに仕上げていきます。下の写真は、一段目が1年生・二段目が2年生・三段目が3年生の合唱リハーサルの様子です。
合唱練習の様子
2学期がスタートして、1週間が経過しました。生徒は、9月15日の相模祭に向けて、合唱練習に熱を帯びてきました。校舎に歌声が響き、学校が文化の香りで包まれているように感じます。生徒の歌声を聞くと、心が穏やかになります。
学校運営協議会とPTA役員会・運営委員会について
2日(金)の午後6時30分から第2回学校運営協議会を、3日(土)の午前10時からPTAの役員会と11時から運営委員会を開催しました。座間市内の小中学校全校で取り組んでいる「コミュニティ・スクール」の母体である学校運営委員会の2回目を開催し、日頃の学校の様子を各学年主任から伝え、10月8日の環境整備や12月17日のイベントについて、それに必要としているボランティアなどについての話し合いを行いました。
また、3日のPTAの集まりでは、今後の学校行事などの確認をしました。地域の皆様やPTAの皆様の協力が多くあり、大変ありがたいです!!
☆相模中だより4月号(4月30日)
相模中だよりを生徒に配付しましたので、HPにも掲載します。今回は着任式・入学式と部活動オリエンテーションについて掲載しています。どうぞご覧ください。
⇒R7 相模中だより4月号(HP掲載用).pdf
☆図書だより4月号(4月9日)
図書だよりを生徒に配付しましたので、HPにも掲載します。今回は図書館利用案内や書架案内について掲載しています。どうぞご覧ください。
⇒図書館ニュース2025年4月.pdf
図書館ニュース2025年4月裏.pdf
☆グランドデザイン
令和7年度のグランドデザインを掲載しましたのでご覧ください。
⇒令和7年度(保護者と地域の皆様用).pdf
⇒令和7年度(生徒用).pdf
座間市内の中学校では、注文給食を実施しています。1食320円という値段で、美味しい給食が提供されています。5月の給食を写真で掲載します。
1日の献立は、タコライスの具、キャロットカレーフリッター、ブロッコリーとツナのフレンチサラダ、大豆と枝豆のペペロンチーノ、ごはんでした。
インフルエンザ治癒届けを載せました。必要な場合は、ダウンロードし印刷して下さい。
治ゆ届け改訂版2023.pdf
相模中学校の地震・風水害対応について
こちらをクリックしてください。
↓↓↓
緊急時引き取り.pdf