令和2年度 相模中日記 ~日頃の学校の様子~

2020年7月の記事一覧

生徒手帳用写真撮影

 延期になっていた「生徒手帳用写真撮影」を行いました。写真業者の方に車を2台準備していただき、短い時間で手際よく撮影してもらいました。これで、生徒手帳に写真を貼ることができます。

部活動保護者会

 10日(金)の午後3時から、部活動保護者会を開催しました。本来であれば、もっと早い時期に実施予定でしたが、新型コロナウイルス感染症のために学校が休業になり、ようやく部活動保護者会を開くことができました。最初は体育館で全体会を行い、その後部活動ごとに分かれて活動内容等についての説明がありました。多くの保護者の皆様に参加していただき、誠にありがとうございました。
 今週の土曜日から市内大会が始まります。特に3年生にとっては、中学校生活最後の大会なので、素敵な思い出を沢山作ってもらいたいです。

1学期の期末試験終了

 7月8日(水)・9日(木)・10日(金)は、1学期の期末試験でした。3日間ともどのクラスも静かに試験を行うことができており、生徒たちが一生懸命に問題を解いている姿が目にとまりました。期末試験が終わったので、次は18日(土)から部活動の市内大会が始まります。今年は、残念ながら県央大会や県大会等の上記大会はありませんが、市内大会で練習の成果を見せてください。

7月1日から7日までの注文給食

 7月1日から7日までの給食を掲載します。

【写真の解説】
1日:チャプチェ、かぼちゃゴマフライ、ほうれん草のナムル、豆乳杏仁豆腐、ご飯
2日:キーマカレー、チーズコロック、大根サラダ、元気ヨーグルト、ご飯
3日:チキンのプロバンス風、リヨネーズポテト、キャロットラベ、コッペパン
6日:黒酢酢豚、ほうれん草と切干大根のサラダ、みかん缶、ご飯
7日:ハンバーク(デミグラスソース)、ボイル野菜、コーンと玉ねぎのガーリックソテー、じゃが芋の甘辛、キャベツのイタリアンサラダ、青りんごセリー、ご飯