令和2年度 相模中日記 ~日頃の学校の様子~

令和2年度

2学期の終了式と表彰式

 今朝、2学期の終了式を行いました。新型コロナウイルス感染症対策として、まだ全校生徒を体育館に集めて集会を実施することができないので、今回も放送で行いました。
 校長先生からは、2学期の生徒たちの活動を見ての感想や冬休みの過ごし方についての話があり、その後旧生徒会長と新生徒会長からの挨拶を行いましたが、生徒たちは放送から流れる声を静かに聴いていました。また、終了式後には、表彰式を行いました。

【写真の解説】
上段:校長先生・旧生徒会長・新生徒会長からの挨拶
下段:表彰式の様子
※最後の写真は、演劇部が盾をもらい、大変喜んでいる様子です。

学校保健委員会(リモートでの開催)

 昨日、学校保健委員会オンラインで開催しました。この方法は、本校にとっては初めての挑戦で、学校医さん薬剤師さんにはリモートで参加していただきました。この学校保健委員会には、保体常任委員会の生徒が全校生徒の代表として参加したのですが、ここで学んだことを各クラスに伝えることになっているので、参加した生徒たちは熱心に聴き、何人もの生徒が質問をしていました。

【写真の解説】
一段目:2人の先生の話を熱心に聴いている生徒達
二段目左:質問している生徒
二段目中:感想を述べている生徒
二段目右:まとめの言葉を述べている教師

大和税務署からの表彰状

 18日(金)大和税務署長様が、学校に対する賞状と優秀賞を受賞した生徒への賞状を持参くださいました。この学校に対する賞状は、ここ数年本校の生徒からの「税についての作文」の提出数が多く、その業績を称えるためのものでした。そのため、今回いただいた賞状は、在校生だけではなく過去の卒業生たちの成果でもあります。また、優秀賞を受賞した3年生には、大和税務署長様から直接賞状を授与していただきました。

【写真の解説】
左:学校に対する賞状
中・右:優秀賞を受賞した生徒への表彰の様子

折り紙の会の皆様の作品

 折り紙の会の方々が、ボランティアとして定期的に作品を作りに来てくださっています。その作品のお陰で、西側階段はとても華やかです。今年度は、感染症の影響で活動の開始が2学期からになったのですが、10月以降定期的に来校してくださっています。
 今月は、クリスマスの飾りを掲示してくださいました。折り紙の会の皆様には、心からお礼を申し上げます。素敵な折り紙の作品を誠にありがとうございます。

生徒会役員選挙の演説会について

 今週の水曜日に、生徒会役員選挙の演説会を行いました。例年であれば、体育館に全校生徒を集めて行っていたのですが、今年は新型コロナウイルス感染症対策として体育館に集めることはせず、座間市が誇るICT機器を活用して、各教室で立候補の映像を見ました。
 この方法で行ったのは、初めてだったのですが、全ての教室で映像を見ることができ、生徒たちは立候補者一人一人の話を静かに聴き、誰に投票するのかを考えていました。

POPコンクール2020について

 座間市中学校POPコンクール2020において、図書館長賞に本校の生徒が5人も選ばれました。この図書館長賞は、7人中5人が本校の生徒だったので大変素晴らしい結果でした。また、その賞以外にも優秀賞9人選ばれ、月曜日の朝会時に校長先生から表彰状が授与されました。その他、座間市立図書館の展示物でも展示されていますので、座間市立図書館に行かれる方は是非ご覧ください。(入口から入った右側に展示されています。)

【写真の解説】
一段目と二段目の左:学校図書館に展示しているPOP作品
二段目中と右:表彰授与の様子
三段目:座間市立図書館の展示物

演劇部の県大会報告

 演劇部の生徒たちは、2013年以来7年ぶり2度目の県大会に出場し、12月5日(土)に県立青少年センターにおいて見事な演技を披露することができました。この劇を初めて見た先生は、「自然と劇に引き込まれ、感動して涙が出ていました。」と言っていました。
 この劇が評価され、「青少年センター館長賞及び県中学校文化連盟会長賞」を受賞したとの大変嬉しいお知らせが届きました。

【写真の解説】
一段目左:縦看板、一段目中・右:熱が入った練習の様子
二段目:劇の様子(県大会は、劇中の写真撮影は認められないので、
    10月24日の劇の様子です。)

生徒会役員選挙

 次期生徒会の役員を決める選挙活動が、始まっています。立候補者は、2年生が6人1年生が5人計11人です。昇降口や校舎内に、立候補者のポスターが貼り出され、朝の登校時や帰り学活時に選挙運動を行っています。投票日は、来週の水曜日(9日)ですので、生徒たちには立候補した一人一人の公約をよく理解して、投票して欲しいと思っています。

【写真の解説】
一段目左・中:選挙ポスター
一段目右・二段目左・中:朝の選挙活動
二段目右:帰りの会の遊説の様子

1年生の福祉学習

 1年生は、総合的な学習の時間において「福祉について」学習しています。私たちの身の回りには、目に障害がある方や耳に障害がある方、車いすで生活されている方など、色々な立場の方がいます。その方々のお気持ちに少しでも寄り添うことができるように、この福祉学習を行っています。今日は、ゲストティチャーとして10名ほどの方々が来校くださり、生徒たちにお話を聴かせてくださったり、体験をさせてくださいました。ようやくこの授業を行うことができ、本当に良かったです。

本の紹介

 先週配付した校長室だよりには、校長先生がお薦めの本を2冊紹介していました。その2冊とは、「Wonder ワンダー」と「モモ」です。この2冊は、生徒だけではなく、大人が読んでも夢中になれる本なので、多くの大人の皆様も読まれたことと思います。
 司書さんが、この2冊の本を学校図書館の入口に展示してくれました。また、学校図書館の中に入ると図書常任委員のお薦めの本や新刊が沢山陳列されていましたので、その写真を掲載します。